乳輪・乳頭の手術

乳頭縮小手術

こんなお悩みがある方におすすめ

  • 乳首の大きさにコンプレックスがある
  • 妊娠や授乳で乳首が大きくなった
  • 加齢で乳首が垂れ下がった
  • 乳首が伸びた
  • 乳首の高さが気になる

乳頭縮小について

胸イメージ乳頭縮小は余分な組織を切除する施術です。乳頭が伸びている方は水平に切除して乳首を短くしていきます。また、乳頭が太い方は側面を一部切除し、乳首を細くします。手術は日帰りで行うことが可能ですので、お気軽にご相談ください。

当院で行う乳頭縮小手術の種類

乳管温存法

乳管温存法は乳頭のサイズや形を改善しつつ、乳腺の導管系を最大限保持する術式です。

授乳能力の維持

授乳イメージ乳管温存法は見た目を改善しながら、乳腺の導管を保護しますので将来の授乳能力の維持が可能です。

感覚の保持

乳頭の感覚は性生活だけでなく、日常生活の快適さにも関与します。乳管と神経の構造を保つことで、乳頭の感覚の維持が可能です。

手術の複雑さ

乳管温存法はこれまでの方法と比較すると技術的に複雑で、専門知識と経験が必要な手術です。担当する外科医の精密な手技が求められます。

手術後の結果・満足度

乳管温存法は乳頭や乳輪の美容的な改善が期待でき、乳管の感覚・機能の維持が可能です。全体的な満足度が高い術式となります。 乳管温存法を検討する際は、目的、期待される結果、リスクや合併症について医師としっかり相談することが重要です。

従来法

従来の乳頭縮小手術は乳頭のサイズや形を修正する美容外科手術で、乳管の温存などの工夫を行わない術式です。

授乳能力・手術後の結果

乳頭や乳輪の美容的な改善が期待できますが、授乳が不可能となるため、検討する際は注意が必要です。

施術の流れ

1カウンセリング

診察風景医師が患者様のお悩みについて詳しくお伺いします。希望する乳頭のサイズや形、乳房の状態をチェックし、手術に適しているかどうかを確認した上で、最適な手術方法を提案します。必要に応じて、医師が施術に関するリスクや効果についても詳しく説明します。

2お会計

施術前にお会計となります。
当院では現金・各種クレジットカードでのお支払いも可能です。また、医療ローンもご用意しておりますので、お気軽にスタッフまでお問合せください。

※静脈麻酔を使用する場合が多く、基本的には手術前の絶食絶飲が必須となります。カウンセリングと同日の手術をご希望の場合はあらかじめお伝えください。

3デザイン

医師が適切なデザインをおこないます。皮膚を切開するラインを決め、マーキングします。

4麻酔・施術

当院では痛みを抑える・施術を安全に行うために基本的には静脈麻酔を使用しております。眠っていただいた状態での局所麻酔や切開となるため痛みは感じません。術後はしっかりと麻酔から覚めるまで30分程度院内でゆっくりお休みいただき、出血量が多くないか、創部が問題ないかを確認してからご帰宅となります。

5アフターケア・抜糸

患者様のご不安や疑問を解消するために、公式LINEをご登録いただくことで医師と直接やりとりすることができます。是非ご活用ください。
また、抜糸が必要な場合には、術後7日目前後で再度ご来院いただきます。

詳細情報

痛み 局所麻酔を行いますので、施術中の痛みはほとんどありません。
ご希望の方には静脈麻酔や笑気麻酔の使用も可能です。
ダウンタイム 1週間後に抜糸を行います。個人差がありますが、腫れや内出血は1週間程度で引いていきます。
シャワー・入浴
シャワーは2日後から可能です。
入浴は1週間後から可能です。
リスク・副作用 腫れ・内出血・乳頭の感覚の薄れ・乳頭の変形・乳頭の再肥大などが起こる可能性があります。
注意事項 妊娠中・授乳中の方は施術を受けることができません。

費用

★モニター(術前後のお写真を使わせていただくなど条件を満たす形でのご契約)の場合は、特別価格でご案内しております。

乳頭縮小(従来法) 両側
 150,000円(税別)
税込165,000円
★ 140,000円(税別)
税込154,000円
乳頭縮小(乳管温存法) 両側
322,728円(税別)
税込355,000円
★ 250,000円(税別)
税込275,000円
乳輪縮小術 両側
 380,000円(税別)
税418,000円
★ 350,000円(税別)
税込385,000円

モントゴメリー腺除去手術

こんなお悩みがある方におすすめ

  • 乳輪のぶつぶつが気になる
  • 乳輪に大きなぶつぶつがある
  • 乳輪を綺麗にしたい
  • 乳輪をつるつるにしたい
  • パートナーに指摘されたことがある
  • 温泉で見られるのが恥ずかしい

モントゴメリー腺除去手術とは

乳輪にぶつぶつができることがありますが、これはモントゴメリー腺という皮脂腺で乳首と乳輪を乾燥から保護する役割を担っています。一般的に誰にでもあり、ある程度は機能的にも必要なものです。しかし、モントゴメリー腺が発達しすぎてしまい、必要以上に大きくなることで、ぶつぶつが目立ってしまいコンプレックスになる方もいらっしゃいます。
渋谷あおぞらクリニック美容外科・美容皮膚科では、モントゴメリー腺切除手術に対応しております。乳輪のぶつぶつを一つずつメスで切除し、極細の糸で丁寧に縫合します。傷あとをほとんど残さずに綺麗な乳輪にすることが可能です。健康や授乳機能への影響もございません。

詳細情報

痛み 局所麻酔を行いますので、施術中の痛みはほとんどありません。
ご希望の方には静脈麻酔や笑気麻酔の使用も可能です。
ダウンタイム 1週間後に抜糸を行います。個人差がありますが、腫れや内出血は1週間程度で引いていきます。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から可能ですが、防水テープなどで手術箇所を濡らさない配慮が必要です。入浴は一週間後から可能です。

費用

★モニター(術前後のお写真を使わせていただくなど条件を満たす形でのご契約)の場合は、特別価格でご案内しております。

モントゴメリー
★ 1個 15,000円(税別)
税込16,500円
通常価格
 18,000円(税別)
税込19,800円

豊胸術(脂肪注入豊胸)

こんなお悩みがある方におすすめ

  • 自然に胸を大きくしたい
  • 身体に異物を入れるのに抵抗がある
  • 切開はしたくない
  • 交換やメンテナンスが必要ない豊胸施術を受けたい

脂肪注入豊胸とは

患者様ご自身の太ももなどから採取した脂肪細胞を乳腺下・皮下・大胸筋周囲などに注入し、バストのサイズアップや胸の形を整える施術です。注入する脂肪は、患者様ご自身のものを使用します。コンデンス技術を用いて、問題のない濃縮脂肪細胞だけを注入しており、胸にハリをもたらす効果が期待できます。同時に、丸みを帯びた仕上がりになります。お気軽にご相談ください。

脂肪注入と遠心分離・濃縮処理の特徴

脂肪注入の特徴

ご自身の太ももから取り出した余分な脂肪を使用して、注入していますので、安心・安全です。

遠心分離・濃縮処理の特徴

脂肪の定着量の向上

従来の脂肪注入や脂肪幹細胞注入よりも優れた定着量を実現しています。

リスク回避

無菌状態の濃縮脂肪を注入することで、しこりや脂肪壊死が起こりにくくなります。

身体の負担軽減

手術時間が従来の方法の半分以下で、新鮮な良質の脂肪のみを使用しているため術後のダウンタイムも軽減しています。

アキーセルを併用した脂肪注入豊胸を行っております

診察風景アキーセルはアメリカのMMT社が開発した次世代の痩身治療機器です。カニューレの微細な振動により、脂肪を細かくほぐして粉々に崩しながら吸引を行うことができます。
また、脂肪を採取する際に熱が発生しないため、体への負担が軽減され、あざやむくみ、痛みなどのダウンタイムを最小限に抑えることができます。
当院では脂肪を吸引する際にアキ―セルを併用しております。アキ―セルでは、高周波振動を利用することで周辺の組織を傷つけずに純粋な脂肪細胞を吸引し、そのまま注入することができます。アキ―セルで吸引した脂肪には、脂肪由来細胞が豊富に含まれており、脂肪注入豊胸との相性も良いことが特徴です。

詳細情報

施術時間 1時間程度
ダウンタイム 1週間程度
傷跡 吸引部、注入部に3㎜程度
通院 3回程度
抜糸 1週間後に行います
シャワー 3日後から可能
入浴 1週間後から可能

 副作用・リスクについて

熱感・だるさ・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、皮膚の色素沈着、胸が硬くなる、膨らみ過ぎたと感じる、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、物足りないと感じる、胸にしこりができるなどを生じることがあります。

費用

アキーセル併用トライアル豊胸
特別価格 230,000円(税別)
税込253,000円
通常価格 460,000円(税別)
税込506,000円
アキーセル併用豊胸
特別価格 390,000円(税別)
税込429,000円
通常価格 990,000円(税別)
税込1,089,000円

その他

修正代(豊胸)

通常価格
 50,000円(税別)
税込55,000円

体位交換代

通常価格
 50,000円(税別)
税込55,000円
法定記載事項
  • 未承認医薬品等:本治療は未承認機器・医薬品を使用した自費診療となります。
  • 入手経路等:医師が個人で輸入し導入・治療を行っております。
  • 同一成分・同一性能の国内承認医薬品の有無:同一の性能を有する国内承認医療機器、医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性等に係る情報:重篤なリスクや副作用が明らかになっていない可能性がございます。