ブログ

シャツで乳首が透けるのが気になる?乳頭の黒ずみ・サイズの悩みを解決する方法

乳頭の手術

シャツを着たときに乳首が透けてしまうことを気にしている人は多いです。

特に薄手のシャツやフィット感のあるものを着ると、乳首の色や形が目立ちやすくなります。

「洋服から乳首が透けるのを防ぎたい」と感じる方は、まずご自身のお体や洋服を見直しなぜ透けてしまうのか、その原因を知ることが大切です。

乳首が透ける主な原因として、"シャツの生地が薄い"可能性もあります。生地が薄いと、肌の色や乳首の形が透けやすくなります。

白や淡い色のシャツは特に透けやすい傾向があり、素材によっても透けやすさが変わります。

一方、ご自身のお体の状態が原因で透けてしまうという場合もございます。

乳首の色が濃い方や 乳首のサイズが大きい方・突起している方はシャツ越しに目立ちやすくなります

授乳後に大きくなってしまった乳首も、シャツを着ると気になる原因になります。

授乳後だけでなく乳首が目立つ原因は、遺伝や生活習慣、授乳度など様々な原因があります。

このような原因を踏まえ、解決策を考えていきましょう。

渋谷あおぞらクリニックでは、婦人科形成と言われるデリケートゾーンの施術を幅広くおこなっております。

乳輪・乳頭の大きさ・形・左右差・・・

陰部のひだの大きさや黒ずみ、ニオイ、尿漏れ、性交痛など。

ちょっとしたことでもお悩みがある場合はぜひ気軽にご相談におこしくださいね。

 

乳首の黒ずみが透ける原因に?

「乳首の色が以前より濃くなった気がする」「下着から透けて見えるのが気になる」

――そんなお悩みを抱える女性は決して少なくありません。

乳首の黒ずみは、見た目の問題だけでなく、自信を失ってしまったり、パートナーとの関係に影響を感じたりすることもあるデリケートな問題です。

乳首の黒ずみにはさまざまな原因があり、複数の要因が重なって色素沈着が進行していることもあります。

主な原因として、以下のようなものが挙げられます。

 

摩擦による色素沈着

最も多い原因の一つが、下着や衣類との摩擦によるものです。

日常的にブラジャーやトップスと乳首がこすれることで、肌は刺激から守ろうとしてメラニンを生成し、色素沈着が起こります。

特にサイズが合っていないブラジャーはずれやすく、余計な摩擦を生みやすいため、黒ずみの進行につながります。

ホルモンバランスの変化

妊娠中や授乳中は、女性ホルモンの変動によってメラニンの生成が活発になり、乳首の色が濃くなることがあります。

これは一時的な変化ではありますが、元の色に戻りにくいと感じる方もいらっしゃいます。また、加齢に伴うホルモンバランスの変化でも、徐々に黒ずみが進行していくことがあります。

紫外線の影響

乳首自体が直接紫外線を浴びることは少ないものの、肌全体が紫外線ダメージを受けていると、体のメラニン生成が促進され、乳首の色にも影響が及ぶことがあります。

特に日焼けしやすい体質の方は注意が必要です。

このように、乳首の黒ずみには摩擦・ホルモン・紫外線など、さまざまな要因が関係しています。

原因を理解し、日常生活の中でできる対策をとることで、黒ずみの進行を防ぐことも可能です。また、近年では医療の力を借りて改善を目指す治療も増えてきています。気になる方は、専門のクリニックに相談してみるのもひとつの方法です。

 

乳首・乳輪の黒ずみの治し方

ここからは、渋谷あおぞらクリニックで可能な乳輪・乳頭の施術について説明していきます。

まずは乳輪・乳頭の【色味】を薄くする施術です。

インティマレーザーとは?

インティマレーザーは、デリケートゾーンの色素沈着をターゲットにした特別なレーザー治療です。

レーザーの熱エネルギーがメラニン色素を分解し、色の濃さを軽減させることで、明るい色に近づけます。

さらに、コラーゲンの生成を促進するため、肌の質感も改善し、柔らかさと潤いが取り戻せます。

 

インティマレーザー

インティマレーザーでできる黒ずみ解消は乳輪も人気ですが、【大陰唇】【小陰唇】【そけい部】【臀部】などの黒ずみに対しても行われます。

 

インティマレーザーによる黒ずみ解消の施術の流れ

乳輪の黒ずみへの照射は30分程度で行われます。

麻酔を使用するため痛みは軽度で、多くの患者様が快適に治療を受けることができます。

通常は月に一度、3〜5回の施術が推奨され、回数を重ねることで、より確実な効果を得ることができます。

施術後すぐに日常生活に戻ることができるため、忙しい方でも無理なく受けられる治療です。

 

インティマレーザーの施術後の注意点

インティマレーザーを受けた後は、乳輪が軽い赤みやヒリヒリ感が数日続くことがありますが、これらは自然に治まります。

施術後の数日は、デリケートゾーンを摩擦から守り、専用の保湿クリームでしっかりとケアすることが重要です。

紫外線を避けることも、肌の回復を促進するために大切です。

 

 

乳首にも使えるハイドロキノン配合クリーム

ハイドロキノンは、メラニンの生成を抑える強力な美白成分として広く知られています。

渋谷あおぞらクリニックでは、乳輪や陰部など、デリケートゾーンにも使用可能なハイドロキノンクリームを扱っております。

色素沈着を抑える効果があり、上記のインティマレーザーと合わせてのホームケアとしてもおすすめです。

 

ハイドロキノンとは?

ハイドロキノンは、肌の漂白成分として効果的な成分で、皮膚科でも使用されることが多いです。

メラニンの生成を抑制する働きがあり、継続的な使用により、徐々に肌の色を明るくすることができます。

 

ハイドロキノンクリームの使い方

夜間に使用することが推奨され、清潔にした乳輪やデリケートゾーンに少量を塗布し、軽くなじませます。

効果が現れるまでには数週間から数ヶ月かかる場合がありますが、毎日続けることで徐々に改善が見られます。

使用期間中は紫外線対策を徹底し、日中は日焼け止めクリームの使用が推奨されます。

 

ハイドロキノンクリーム使用時の注意点

ハイドロキノンは強力な成分であるため、長期間の使用や過剰な使用は避け、

医師の指導のもとで適切に使用することが大切です。

また、ハイドロキノンはややアレルギーが生じやすい成分です。

乳輪の黒ずみに対して使用するさい、皮膚が敏感な場合は、使用を開始する前にパッチテストを行うことをお勧めします。

こんなお悩みがある方に

 

ピーリングによる改善

ピーリングは、古い角質を取り除き、新しい肌の生成を促進する治療法です。

デリケートゾーン専用のピーリングは、皮膚のターンオーバーを促進し、色素沈着の改善を助けます。

 

ピーリングとは?

ピーリングには、化学的な酸を使用して古い角質を剥がすケミカルピーリングと、物理的に角質を取り除く方法があります。

デリケートゾーンの色素沈着改善には、ケミカルピーリングが一般的に使用され、

酸によってメラニンを含んだ古い皮膚を除去し、新しい肌を露出させます。

 

デリケートゾーンのピーリング施術の流れ

ピーリング施術は、通常15〜30分程度で完了します。

酸を含んだピーリング剤を塗布し、数分後に洗い流すことで、古い角質が取り除かれます。

施術後は肌が一時的に敏感になりますが、数日で新しい肌が生まれ変わります

 

ピーリング施術後のケア

ピーリング後は、肌が一時的に赤くなったり乾燥することがあるため、しっかりとした保湿ケアが欠かせません。

また、紫外線を避けるために、日焼け止めを使用することが重要です。

定期的に施術を受けることで、持続的な効果を得ることができます。

 

乳頭の大きさによって透ける場合・・・

ここまでは、乳首(乳輪・乳頭)の色味による症状とその改善方法について説明してきました。

 

一方、乳首が大きい場合も、シャツ越しに形が目立ちやすくなります。

乳頭に高さがある場合、幅(直径)が大きい場合、ともに乳頭縮小術を受けることで、目立ちにくい形に整えることが可能です。

オペ室

乳頭縮小術とは?

乳頭縮小術とは、大きすぎる・長すぎる乳頭をバランスのよい自然な大きさに整える美容外科手術です。

余分な乳頭の組織を丁寧に切除し、形を整えながら縫合することで、目立ちにくい仕上がりを目指します。

授乳や加齢によって伸びた乳頭や、生まれつきの形に悩む方に適しており、左右差の調整も可能です。局所麻酔で行うことが多く、日帰りで受けられることが一般的です。見た目の改善だけでなく、摩擦による黒ずみ予防にもつながる人気の施術です。

乳頭縮小術の流れ

  • カウンセリング

乳首の大きさを小さくしたい、洋服から透けるのを防ぎたいといっても理想の大きさや形はひとそれぞれです。

まずは医師が患者様の希望や悩みを詳しくヒアリングし、最適な手術方法を決定します。

  • 麻酔の実施

乳輪・乳頭の手術は局所麻酔で行われることが一般的ですが、渋谷あおぞらクリニックでは痛みや不安を少しでも解消するために静脈麻酔を使用する場合が多いです。

乳首の手術で痛みが心配というかたはぜひ遠慮なくおっしゃってください。

  • 手術の実施

乳輪縮小術・乳頭縮小術は手術時間は60分程度で終了します。

静脈麻酔を使用する場合、原則手術中は痛みを感じずに受けていただくことができます。

 

 

 

乳輪の大きさによって乳首が透けるのが気になる?

ここまでは「乳輪の黒ずみ」「乳頭の大きさ」によって乳首が透けてしまう場合の対処法や治療法について説明しました。

 

一方、「乳輪が大きい」場合にもシャツを着たときに透けやすくなることがあります。

kのようなかたは、乳輪縮小術を受けることで、バランスの良い乳輪へと整えることが可能です。

乳輪縮小術とは?

乳輪縮小手術は、乳輪のサイズを小さくする美容外科手術です。

乳輪の余分な皮膚を取り除き、乳頭周囲の組織を引き締めることで、バスト全体のバランスを整えます。

乳輪が大きいことにコンプレックスを感じている方にとって、見た目の改善はもちろんのこと、

心理的な自信にもつながる手術です。

この手術は局所麻酔で行われ、比較的短時間(1時間程度)で完了します。

手術後は、乳輪のサイズが整い、自然な仕上がりとなることが期待されます。

  • カウンセリング

まずは医師が患者様の希望や悩みを詳しくヒアリングし、最適な手術方法を決定します。

  • 麻酔の実施

乳輪・乳頭の手術は局所麻酔で行われることが一般的ですが、上記の乳頭縮小術同様、

渋谷あおぞらクリニックでは痛みや不安を少しでも解消するために静脈麻酔を使用する場合が多いです。

乳首の手術で痛みが心配というかたはぜひ遠慮なくおっしゃってください。

  • 手術の実施

手術時間は60分程度で終了します。

静脈麻酔を使用するため、手術中は痛みを感じずに行うことができます。

乳輪縮小と乳頭縮小の違い

乳輪縮小手術は「乳輪の直径を小さくする手術」であり、

一般的に、乳輪が大きいと見た目のバランスが崩れやすく、コンプレックスを感じる方も少なくありません

乳輪の大きさは遺伝的な要因や、授乳、加齢による影響で変化することがあります。

乳頭縮小手術は「乳頭の高さや大きさを調整する手術」です。

乳頭縮小手術は、乳頭(乳首)の高さや大きさを調整する手術です。

乳頭が大きい、または突き出ていると、見た目の印象に影響を与えたり、下着との摩擦による不快感を引き起こしたりすることがあります

乳輪縮小と乳頭縮小は、それぞれ独立した手術ですが、両方を組み合わせることで、より理想的なバストを実現することが可能です。

例えば、乳輪のサイズが大きく、同時に乳頭も突き出ている場合、片方のみを施術するとバランスが不自然になることがあります。

そのため、乳房全体の美しさを考慮し、どちらの手術も検討するのが理想的です。

 

乳首(乳輪・乳頭)の手術なら渋谷あおぞらクリニック

渋谷あおぞらクリニックは、都心の利便性と専門性の高い医療サービスを兼ね備えたクリニックです。

渋谷駅から徒歩圏内というアクセスの良さや、充実した診療内容、患者様に寄り添った対応が多くの方に支持されています。

以下では、クリニックの特徴や魅力を詳しくご紹介します。

がん研有明病院で乳頭再建術を豊富に担当してきた形成外科医が施術

乳輪・乳頭の形成術は、見た目の美しさだけでなく、機能性や感覚にも配慮が求められる非常に繊細な手術です。

当院では、がん研有明病院にて乳がん術後の乳頭再建術を多数担当してきた経験豊富な形成外科医が施術を担当します。

この分野の手術経験が豊富な医師は全国的にも限られており、高い技術力と審美眼を活かして、患者様一人ひとりに合った自然な仕上がりを目指します。

話しやすいカウンセリングで、安心して悩みを打ち明けられる

渋谷あおぞらクリニックでは、幅広い診療科目を取り扱っており、さまざまな患者様のお悩みに対応しています。

乳首や乳輪のお悩みは、身体の中でも特に繊細な領域。どんな些細なことでも安心してお話しいただけるよう、リラックスできる環境と雰囲気づくりを心がけています。

カウンセリングでは無理に治療をすすめることはなく、患者様の希望や不安を丁寧にお伺いし、最適な方法をご提案します。

診察風景

術前・術後も安心のLINEサポート

「手術前に聞き忘れたことがある」「術後の経過が心配」――そんなときもご安心ください。

当院では、医師が直接対応するLINE相談窓口を設けており、術前・術後を通じていつでもお気軽にご連絡いただけます。

通院の合間でも、写真を送って相談したり、不安な点を気軽に確認できる体制を整えています。

万が一のときも安心の保証制度

万が一、術後にご満足いただけない点があった場合にも、術後1年以内の再手術は原則無償で対応しています。

患者様に心からご満足いただくために、アフターケアにも誠実に向き合ってまいります。

 

まとめ

インティマレーザーで乳首の黒ずみを改善し、乳頭縮小術でサイズを小さく整え、

乳輪縮小術で全体のバランスを調整することができます。

これらの方法を組み合わせることで、乳首の透けを気にせず、自信を持ってTシャツを着こなせるようになります。

女性だけでなく男性からも高く支持される施術となっています。

ご予約はwebサイトからお願いいたします。お問い合わせは下記公式LINEからお願いいたします。